40代オススメカラコン特集

“マイナス5歳”の明るくフレッシュな目元へ。
自然な美しさを引き出すカラコンの選び方とは?
一昔前はカラコンは若い人向けのアイテムというイメージがありましたが、
今やカラコンは年齢を問わず、メイクやコーデの一環というのが新常識。
デザインやカラーが豊富で、年齢に関係なく楽しめる
アイテムです。
しかし「40代に似合うデザインが分からない」
「カラコンをつけて痛いと思われないか心配...」
「カラコンは何歳まで使っていいの?」と悩む方も多いようです。
そこで今回は、40代の魅力を引き出す、
年代に合わせたカラコンの選び方やおすすめ商品を紹介します。
1. 40代の目元にカラコンがおすすめな理由
カラーコンタクトレンズ (カラコン) には、瞳の色や目全体の印象を変える効果があります。
40代になると、目元のくすみやシワができたり、白目が黄ばんできたり
目元の印象が気になってくるので、エイジングケアをされている方も多いと思います。
黒目の色をトーンアップできるカラコンを使用することで、目元の印象がぱっと明るくなるので、
透明感のあるフレッシュな若々しい目元を演出することができます。

M.Tさん(満40歳) 着用レンズ:ReVIA 1day COLOR《ベイビーバニラ》
また、カラコンは着けるだけで目元の印象を変えられるので、
メイクに時間をかけられないような、朝の忙しい時にも手軽に使用できるのが魅力です。
2. 40代のカラコン利用者の口コミをご紹介
カラコンは10代や20代が使用するイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、
40代でカラコンを使用している方は意外と多いんです!
コンタクトレンズを使用している40代を対象に、カラコンの利用について調査をしたところ
65%の方が、カラコンを使っている・興味があるという結果が出ました。

約7割の方がカラコンに対してポジティブな印象を持っているようです。
実際に40代でカラコンを使っている方の声をご紹介します!

- 40代が着けても違和感のない、自分にあったカラコンを見つけて
愛用しています。
輪郭が絶妙で近づいても裸眼に見えるのがお気に入りです。

- ずっとリピしてます。
まさか40代でカラコンにハマるとは思いませんでした笑
主に休日用ですが、行き先や気分に合わせて使い分けています。

- いつもリピしています。
コンタクトの大きさも裸眼に近く、
自然な感じだけど、盛れてる感じが気に入ってます。

- いつも愛用しています。
50歳手前ですがしっかり化粧をしていなくてもこれを着けていれば
きちんと感がでて重宝しています。
自然に盛れるので助かっています。
自分の好きなテイストや、使用シーンに合わせてカラコンを選んでいる方が多いようです。
3. 自分がなりたい「瞳」を見つけよう
それでは、自分に合ったカラコンの選び方をご紹介します!
大人の瞳に馴染むカラコンを選ぶには、「ナチュラルかつ華やかな目元」に見せるレンズがおすすめです。
デザインを選ぶ際にはレンズのカラー・ 着色直径・フチの有無の3点に
注目すると自分にぴったりのカラコンを見つけやすくなりますよ♪
大人の瞳におすすめのカラコンの選び方
- レンズのカラーは明るすぎずナチュラルなブラウンかブラックがおすすめ
- 着色直径は黒目の大きさと同じか一回り大きいくらいがベスト!
着色直径13.5以下だと、自然な大きめ黒目になりますよ♪
- フチはぼかしたデザインや、フチなしのレンズだと裸眼と馴染んで使いやすい!

【初心者さんにはまずはコレ】
- 裸眼をそのままくっきり印象的に見せたい方なら、「メルティベア」のように、
着色直径が大きすぎず、発色もナチュラルなブラウンで裸眼に近いものを。
メルティベアは実際に40代で利用されている方も多く、
初めてカラコンを使うカラコンデビューの方や、大人に似合うカラコンの選び方に迷った場合は
最初にこのレンズを使ってみるのがオススメです。
- 黒目の大きさは変えずに、さりげなく印象的な目にしたいなら、
着色直径が小さい細フチカラコンの「ベイビーバニラ」がピッタリ。
- 裸眼を少しだけ大きく見せて、自然で大人かわいい見た目にしたい方は、
ふんわりフチが柔らかい印象のサークルレンズ「ムースブラウン」 などもオススメです。
周囲にカラコンだとバレたくない人は、着色直径が小さめで、
フチ無しかぼかしフチのカラコンだと自然に裸眼と馴染んでくれますよ。
チャートマップを参考に自分のなりたい瞳のイメージに合わせて選んでみましょう。
4. 40代にオススメカラコン4選
実際に40代の方にカラコンを着用してもらい写真で裸眼との比較や、
着用レビューをしてもらいました。
カラコンを選ぶ際の参考にしてみてください♪
ReVIA 1day COLOR《メルティベア》
--- こんな人にオススメ ---
カラコンデビューの方
日常使い
生まれつきのような茶目になりたい
カラコンしてる感は抑えたい
装着期間 |
開封後1日 |
度数 |
±0.00D~-10.0D |
DIA |
14.1mm |
着色直径 |
13.0mm |
ベースカーブ |
8.6mm |
含水率 |
58% |
「ReVIA 1day COLOR(レヴィアワンデー カラー) メルティベア」は、裸眼に馴染んで、
生まれつき綺麗なようなナチュラルな裸眼を手に入れることができるブラウンカラーです。
裸眼と比較すると色味はほんのり茶色みが増して自然な仕上がりですが、
透明感とツヤ感たっぷりで普段よりも綺麗な裸眼に。
いつもよりさりげなく優しい印象にしてくれるので、カラコン感を出したくない方や、
周囲にカラコンとバレたくない方、ナチュラルカラコン派の方にもおすすめです。
ReVIA 1day CIRCLE《ムースブラウン》
--- こんな人にオススメ ---
カラコンデビューの方
日常使い
ふんわりした目元にしたい
こっそり裸眼をきれいに見せたい
装着期間 |
開封後1日 |
度数 |
±0.00D~-10.0D |
DIA |
14.1mm |
着色直径 |
13.2mm |
ベースカーブ |
8.6mm |
含水率 |
58% |
「ReVIA 1day CIRCLE(レヴィアワンデー サークル) ムースブラウン」は、ふわっと瞳に溶け込み
印象アップできる裸眼風ナチュラルサークルレンズです。
淡く着色されたニュートラルなブラウンカラーのワントーンレンズで、
着けた瞬間裸眼に溶け込みツヤ感と柔らかさをプラス。
普段の裸眼よりちょっぴり優しい雰囲気を出せるナチュラルなブラウンカラコンです。
ReVIA 1day COLOR《ベイビーバニラ》
--- こんな人にオススメ ---
日常使い
明るい色の瞳にしたい
黒目は大きすぎない方が好き
クリっとした丸い目に見せたい
装着期間 |
開封後1日 |
度数 |
±0.00D~-10.0D |
DIA |
14.1mm |
着色直径 |
12.8mm |
ベースカーブ |
8.6mm |
含水率 |
58% |
「ReVIA 1day COLOR(レヴィアワンデー カラー) ベイビーバニラ」は、
自然なバニラブラウンの色合いで、自然に目の色をトーンアップして透明感を与えてくれます。
目元に優しい明るさをプラスし、
くりっとした細フチが可愛い印象を演出します。
小さめの着色直径なので、どんな年齢の方にも馴染みやすいデザインです。
candymagic 1day《マリアージュモカ》
--- こんな人にオススメ ---
日常使い
特別な日にも使える
ウルっとした大きめ茶目にしたい
華やかで上品な印象にしたい
装着期間 |
開封後1日 |
度数 |
±0.00D~-10.0D |
DIA |
14.5mm |
着色直径 |
13.8mm |
ベースカーブ |
8.6mm |
含水率 |
55% |
「candymagic1day(キャンディーマジックワンデー) マリアージュモカ」は、
ナチュラルに瞳うるっと大きく見せるブラウンカラー。
着色直径は13.8mmでしっかり盛れるデカ目サイズ。 一見手に取りづらそうなサイズ感ですが、
繊細なぼかしフチが自然に瞳をくりっと丸く大きくしてくれる大人かわいい万能レンズなんです。
ダークブラウンのフチは裸眼を自然にカバーし、メインカラーのベージュはほんのりと
裸眼の色味をトーンアップさせてくれます。
ブルーライトカット機能付きなので、スマホやパソコンを多く使う方にもおすすめです。
5. まとめ
いかがでしたか? 今回はカラコンの選び方と40代にオススメの商品をご紹介しました。
手軽に取り入れることのできるアイテムなので、
一度気になったデザインのレンズを試してみてはいかがでしょうか?
N.Hさん(40歳)
普段から、メイクする感覚でカラーコンタクトを使用しています。
今回お試ししたメルティベアは、瞳になじむ淡いブラウンで、
ナチュラルでありながらも、しっかり瞳を大きく見せてくれました。
プライベートはもちろん、オフィシャルな場面でも
派手になりすぎず、上品に瞳を華やかにできそうです!
ナチュラルメイク派の方にもおすすめです♪
付け心地もよいため、今後もオンオフ問わず
使用させていただきいと思います!