キャンディーマジック公式サイトはコチラから

新生活応援キャンペーン

ReVIA CLEAR

 ReVIA1day

ReVIA 1MONTH(レヴィア マンスリー) うるん、ちゅるん ほろ甘ナチュラル|カラコン

LINE連携

candymagic 1day

Luna Natural 1day ブルーライトカットレンズ

Purity 1day

secret candymagic 1day

candymagic 1month

カラコンの使い方

カラコンで視界がぼやける4つの理由と対処法

カラコンの使い方

カラコンで視界がぼやける4つの理由と対処法

こんにちわ、カラコン通販のキャンディーマジックです。今では幅広い世代に欠かせないファッションアイテムとなったカラコン。日常的に使っていて、段々視界がぼやけるようになってきた…という経験をお持ちではありませんか?

実はカラコンがぼやけるのには、4つの理由があります。

今回は、その理由と対処法についてお伝えしたいと思います。

 

1.【理由1】レンズが汚れている

カラコンを着けていて視界がぼやける一番大きな理由として、レンズが汚れていることが上げられます。特に白っぽい汚れが気になる場合は、以下のことが原因かもしれません。

 

カラコンに汚れがつく原因

カラコンに汚れがつく主な原因は、外部からつくもの・自然についてしまうもの・ケア不足によるもの、という3つがあります。

まず外部からつく汚れのほとんどが、自分の手についた雑菌や汚れが主な原因です。例えば、化粧品には多くの油分が含まれるので、一度カラコンに付いてしまうと中々落とすことができません。

次に自然についてしまうものの代表が、目の乾燥を防ぐために分泌される脂質です。涙にはタンパク質や塩類等が含まれていますので、それが汚れの原因に繋がります。

また、2weekやマンスリータイプのカラコンを使っている方の中には「カラコンのお手入れが十分にできていない」「レンズケース自体が汚れている」といったことが原因でレンズが汚れてしまうことがあります。

例えば、レンズケース内の汚れからカビが発生し、そのカビが蓄積したレンズをきちんとお手入れしないまま使用すると、視界がぼやけたり、角膜潰瘍になってしまうことがあります。

 

カラコンの汚れを防ぐ方法

これは基本中の基本ですが、カラコンを装着する前はきちんと手を洗い、お風呂や洗顔時などはカラコンを外すようにしましょう。

そして、目の乾燥予防として目薬をさしたり、意識的に瞬きをしたりして目を乾燥から守るようにすると、脂質による汚れも防ぐことができます。

また、お手入れが面倒だったり十分に洗浄できているか不安だったりする方は、ワンデータイプのカラコンに切り替えてみるのもおすすめです。

 

2.【理由2】着色内径が目に合っていない

普段のカラコン選びではあまり意識しないと思いますが、実は視界がぼやける理由の1つとして「着色内径」というものが挙げられます。

 

着色内径とは

簡単にいうと、カラコンの中心にある色が付いていない部分(瞳孔)の直径のことです。着色内径が小さいと視野は狭くなり、目の大きさによっては目への負担が大きくなる可能性があります。

 

着色内径は6mm以上を選ぼう

着色内径は6mm以上と決められていますが、着色内径がパッケージに表記されている商品はあまり多くありません。

パッケージや取り扱いサイトなどのレンズの写真を見て、レンズ真ん中の透明部分が大きそうなものを選ぶようにしましょう。

 

3.【理由3】角膜が損傷している

問題があるのは自分の目の方だったということも十分あり得ます。カラコンは正しく装着しなければ、目の角膜を傷付けてしまうこともあるので、詳しくみていきましょう。

 

長時間の着用は目を傷付ける可能性も

使用基準時間を超えてのカラコン着用は、角膜を傷つけ視界がぼやける原因になります。

レンズ自体に傷がついていると更に角膜を傷つけ、ひどい場合は眼病になる恐れもあるので、使用時間には十分に気を付けるようにしてください。

 

カラコン装着時の注意点

装用時間を守っていても、毎日装用時間ギリギリまで使用していると、どうしても酸素不足や水分不足に陥りやすくなってしまいます。

ですので、酸素が通りやすいカラコンや目の疲れを感じた時は、カラコンの使用を控えるなどして目を休ませることも大切です。

 

4.【理由4】目の使い過ぎ

デジタル機器の発展から日常的に目を酷使する機会が多くなり、負担も大きくなる傾向にあります。最後に、目の使い過ぎが原因で視界がぼやける理由と対策をみていきましょう。

 

目を酷使するとピント機能が低下する

目の中には“水晶体”と呼ばれる透明なガラス体があり、水晶体の形と弾性を調節することでピントを合わせているのですが、酷使してしまうと上手く調整できないこともあります。

近年増えているのはスマホ老眼と呼ばれるものであり、近くのものばかり見ていると、水晶体を調節する筋肉が緊張した状態が続き、ピント調節がしづらくなってしまいます。

そうすると、どこを見ても視界がぼやけやすくなるのです。

 

目のストレッチと目薬でケア

目を使いすぎてしまった時のケアには、目薬と目のストレッチが効果的です。特に目薬は、ピント調節の改善を助けるものがおすすめです。

目の周りには沢山の筋肉が集中しているので、自分が気持ち良いと思える範囲でストレッチをして意識的に目の周りを緩めることが大切です。

目を左右にゆっくり回してみたり、目をギュッとつむってパッと開いてみたりすると段々と筋肉がほぐされていく感じが掴めてくると思います。

 

5.カラコン装着時は安全な使い方を守ろう

カラコンはとても身近な存在ですが、実は「高度管理医療機器」に指定されています。

初めてカラコンを購入する際や新しくカラコンを購入する際は、必ず眼科で検査をしてもらうようにしましょう。

そして、カラコンを選ぶ際は必ず「医療機器承認番号」が発行されている商品を選ぶようにしてください。

承認番号がない商品は安全性が保証されないため、もしかすると酸素透過性が悪いものや製造方法に何かしらの問題があるものが含まれている可能性があります。

 

6.まとめ

カラコンの装着による視界のぼやけは、カラコンを着けたことがある人だったら1度は経験したことがあると言っても過言ではないほど、よくあるトラブルです。

カラコン装着前は手を洗う、レンズとケースの洗浄は丁寧に行うなど、少しの手間で目のぼやけを軽減させることができます。

カラコンの長時間の着用はできるだけ避け、こまめに目薬をさしたり目のストレッチをして目を労わるようにすると、より快適にカラコンを楽しむことに繋がるのではないでしょうか。

「レンズの寸法」や「医療機器承認番号」など、パッケージにきちんと目を通しながら自分に合ったカラコンを探し、より素敵なカラコンライフを送ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました