カラコン全品送料無料

当日発送16時まで(土日祝14時)

カラコンに合わせるアイメイクとは?テクニックや注意点を詳しく解説

カラコンに合わせるアイメイクとは?テクニックや注意点を詳しく解説

「カラコンとアイメイクを合わせてみたけど、なんだか違和感がある…」そんな風に感じたことはありませんか。

実は、カラコンとアイメイクの組み合わせはとっても大切。レンズのデザインや発色に合わせてメイクを工夫すれば、顔全体の印象はグッと変わります。逆にちぐはぐな組み合わせだと、不自然に見えたりカラコンの魅力を活かせなかったりすることも。

この記事では、カラコンとアイメイクの相性の良い組み合わせ方や注意点について、初心者向けに分かりやすく解説します。

★アイメイクと合わせやすいカラコンなら、人気ブランド公式ショップの『candy magic』がおすすめ!
→ 公式サイト<https://www.candymagic.jp/

目次

1.カラコンはアイメイクの一部!

カラコンはただのアクセサリーではなく、アイメイクの一部です。なぜなら、レンズの色やフチ、着色直径といった要素が、まぶたの影やラインの太さ、まつ毛などの見え方を変えるから。

例えば、高発色レンズに濃いシャドウを重ねると重たく見えがちになり、逆にナチュラルレンズに抜け感のあるシャドウを合わせると、より透明感を演出できます。

なので、メイクの時はカラコンとセットで、ラインの太さやシャドウの明度、マスカラのボリュームなどを調整しましょう。同じ顔でも、盛れ具合が段違いにアップしますよ。

2.カラコンの種類別おすすめアイメイク

カラコンとアイメイクの相性は、レンズの種類によって大きく変わります。次に、代表的な3つのタイプに合わせた、おすすめメイクを紹介します。

ナチュラル系カラコン

最初に紹介するナチュラル系は、学校やオフィスでも使いやすい王道レンズ。大きすぎず裸眼風に近いデザインが特徴なので、アイメイクも自然な雰囲気を大事にしましょう。

おすすめはブラウンやベージュ系のアイシャドウ。グラデーションをふんわり入れるだけで、瞳の柔らかさを演出できます。アイラインは黒よりもブラウンで細めに。

まつ毛もロングタイプのマスカラでナチュラルに仕上げれば、清楚感のある目元になります。

ハーフ系カラコン

グレーやブルー、オリーブなどの高発色が多いハーフ系は、顔全体をぐっと外国人のような雰囲気に仕上げるカラコンです。これらのレンズには、陰影を強調するメイクがよく合います。

スモーキーアイに加えてブラウンやカーキ系のシャドウを使うと、カラコンの色味と自然に馴染みつつクールな印象に。アイラインはリキッドでしっかりめに引き、マスカラはボリュームタイプを選ぶとより目元が引き締まって見えます。

ハイライトを涙袋に軽くのせれば立体感が出て、レンズの発色が際立ちますよ。

デカ目系カラコン

着色直径が大きめで瞳を強調できるデカ目系は、アイメイクを引き算するのがコツ。レンズ自体に十分な存在感があるため、メイクが濃すぎるとやりすぎ感が出てしまいます。

アイシャドウは、明るめブラウンやピンクベージュで軽やかに仕上げましょう。アイラインはまつ毛の隙間を埋める程度にして、マスカラもセパレート重視に。

涙袋にラメを少し加えると、抜け感を保ちつつレンズの存在感を自然に活かせます。

3.アイメイクとカラコンはバランスが大事!

カラコンとアイメイクは、それぞれ別々に考えるのではなく、全体のバランスを意識しましょう。ここからは、シーンやレンズに合わせたバランスの取り方を解説します。

カラコンが主役ならメイクは控えめに

発色が強めのカラコンやデカ目系をつけた時は、すでに瞳自体に存在感があります。ここでアイメイクまで濃くしてしまうと、重たく不自然な仕上がりに。

ポイントは、アイシャドウやアイラインを控えめにすること。まぶたは淡いカラーで抜け感を出し、まつ毛もセパレート重視にするだけで、レンズの魅力がより際立ちます。

「カラコンがメインでメイクはサブ」と意識すると、上手くバランスが取れますよ。

カラコンがナチュラルならメイクもナチュラルに

逆に、裸眼風やナチュラル系のカラコンは、メイクも自然さを意識すると統一感が出ます。

例えばブラウンシャドウのワントーンメイクや、リキッドではなくペンシルで柔らかく描いたアイラインなど。まつ毛もカールを活かし、軽めに仕上げるとよく合います。

そんな工夫でカラコンとアイメイクのバランスが取れれば、さりげなく盛れる「好印象メイク」が完成。ナチュラルな目元は、学校やオフィスにぴったりですよ。

4.カラコンをつけてメイクする時の注意点

カラコンとメイクは相性抜群ですが、正しい順序や注意点を守らないとトラブルの原因になってしまいます。最後に、カラコンをつけてメイクする時の注意点を解説します。

カラコンはメイク前につける

一番大切なのは、カラコンを必ずメイク前につけることです。理由はシンプルで、アイシャドウやマスカラをした後にレンズを装着すると、化粧品の成分が目に入ってしまう恐れがあるから。

メイク汚れがレンズに付着すると、視界が曇ったり目がゴロゴロしたりする原因になります。先にレンズを装着してからメイクすれば、安全にカラコンを楽しめますよ。

異物が入ったらすぐに洗い流す

もし、メイク中に化粧品の成分などが目に入ってしまった時は、すぐレンズを外して洗い流しましょう。そのまま放置すると、角膜を傷つけたり炎症が起きたりするリスクがあります。

目を洗っても違和感が続く場合は、迷わず眼科に相談しましょう。

5.まとめ

今回は、カラコンとアイメイクの相性の良い組み合わせ方や注意点について解説しました。

カラコンとアイメイクは、バランスを意識することが大切です。メイクの一部としてカラコンを選ぶことで、違和感のない魅力的な目元に仕上がります。

主役をどちらにするかを決めてからメイクするのも、失敗しないコツ。「カラコンの装着は必ずメイク前に」「異物が入ったらすぐに洗う」などを守れば、安心しておしゃれを楽しめます。

この記事を参考に、カラコンとアイメイクの組み合わせをぜひ楽しんでみてくださいね。

お試しカラコンデカ盛れカラコンが試せる 1枚あたり198円 アプリ初回ダウンロードで200ポイントプレゼント
 

絞り込み検索

リセット

使用期間

  • 1day
  • 2week
  • 1month

カラー

  • ブラウン
  • ブラック
  • グレー
  • ブルー
  • ピンク
  • グリーン
  • クリア

DIA

  • 14.0mm
  • 14.1mm
  • 14.2mm
  • 14.3mm
  • 14.5mm
  • 15.0mm

着色直径

  • 12.6mm
  • 12.8mm
  • 12.9mm
  • 13.0mm
  • 13.1mm
  • 13.2mm
  • 13.3mm
  • 13.4mm
  • 13.5mm
  • 13.6mm
  • 13.7mm
  • 13.8mm
  • 13.9mm
  • 14.0mm
  • 14.1mm
  • 14.3mm
  • 14.5mm
  • 14.8mm

BC

  • 8.5mm
  • 8.6mm
  • 8.7mm
  • 8.8mm
  • 8.9mm

度あり・なし

  • 度あり
  • 度なし

ブランド

  • candymagic
  • SIE.
  • ReVIA
  • secret candymagic
  • LilMe
  • FruFru
  • Fabulous
  • RIARIA
  • Purity
  • Victoria
  • Luna Natural
  • CHOUCHOU
  • Marble

シーン・
テイスト

  • 初心者裸眼風
  • ちゅるん系
  • ハーフ色素薄い系
  • ナチュラル盛れる系
  • でか目盛れる系
  • ギャル系
  • イエベ
  • ブルベ

高機能

  • 乱視用
  • ブルーライトカット
  • UVカット
  • 回らない
    水光カラコン
  • 水光カラコン
  • 高度数(-8.50以上)

含水率

  • 高含水
  • 低含水

定期便対象

  • カラコン定期
  • クリアレンズ定期
該当数 0

絞り込み検索結果

  • 2列表示
  • 4列表示
画像切替
 

お買い物ガイド

お支払い方法について

お支払い方法は「代金引換、クレジットカード、コンビニ前払い決済、Amazon Pay、PayPay、キャリア決済、atone翌月払い、NP後払い」からお選びいただけます。

クレジット決済

VISA Mastercard JCB アメリカン・エキスプレス ダイナースクラブカード

上記マークがついたクレジットカードがご利用可能です。
手数料:無料

PayPay

手数料:無料

詳しいお支払手続きの流れはこちらをご覧ください。

キャリア決済

ソフトバンク ワイモバイル auPAY d払い

手数料:無料

※機種によってはご利用出来ない可能性がございます。

コンビニ前払い決済

セブンイレブン ファミリーマート ローソン セイコーマート ミニストップ デイリーヤマザキ

手数料:200円

※ご利用金額が「1,100円未満のご注文」「30,000円を超えるご注文」にはコンビニ前払い決済をご利用いただけません。
詳しいお支払手続きの流れはこちらをご覧ください。

代金引換

手数料:330円

※ご利用金額が「1,100円未満のご注文」「80,000円を超えるご注文」には代引き決済をご利用いただけません。

Amazon pay

手数料:無料

詳しいお支払手続きの流れはこちらをご覧ください。

NP後払い決済

NP後払い決済

手数料:209円

※利用限度額:累計残高で55,000円(税込)まで
詳しいお支払手続きの流れはこちらをご覧ください。

atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)

手数料:209円 ※口座振替の場合は無料

詳しいお支払手続きの流れはこちらをご覧ください。

配送・送料について

平日16時、土日祝14時までのご注文は、入金を確認次第即日発送いたします。

なお、交通状況やご注文の集中などによって、商品のお届けが遅れる場合がございます。ページトップの遅延情報をご確認ください。

メール便(ネコポス・ゆうパケット)

配送会社:ヤマト運輸、日本郵便
送料:全国一律 無料
ネコポス・ゆうパケット対象商品のみご利用いただけます。
同梱数がオーバーした場合は《自動的に宅配便へ変更》させていただきます。
日時指定はご利用いただけません。お急ぎの場合は宅配便をご利用ください。
代金引換はご利用いただけません。

宅配便

配送会社:佐川急便
離島・一部地域に関しましてはゆうパックでのお届けとなります。
送料:全国一律565円(税込) ※沖縄県の場合は925円(税込)
3,980円(税込)以上のご購入で送料無料となります。
時間指定について
一部地域へのお届け及び、天候や交通状況によっては、ご希望のお時間帯にお届け出来ない事があります。何卒ご了承ください。
返品・交換について

最短での発送を心がけておりますため、ご注文後のキャンセル・変更は致しかねます。ご注文確定前に内容を今一度お確かめくださいますようお願いいたします。

お届け先の情報に誤りがございました場合には、配送会社様へのお問い合わせをお願いいたします。

商品不良またはお届け時の不具合による返品・交換

商品の品質管理には十分の注意を払っておりますが、万が一ご注文と異なる商品・不良品が届きました場合は、商品到着後、1週間以内にご連絡くださいませ。責任を持って返品・交換のご対応をさせていただきます。

ただし、下記の場合は商品状態に関わらず返品対応できかねますので予めご了承ください。

  • 商品到着後、1週間を過ぎてからの返品
  • お客様のもとで破損・破棄・汚れが生じた商品

また、不具合商品が手元にない場合は返品対応ができかねますので、必ず保管いただきますようお願いします。

お客様のご都合によるご返品

当店にてご購入いただいた未使用・未開封商品の返品のみ承ります。

※ご購入商品の一部のみの返品は承ることが出来かねますので、予めご了承ください。

営業時間・お問い合わせについて

ご注文は24時間受け付けております。

お客様のご都合によるご返品

【電話番号】0120-334-345
【営業時間】平日 10:00~17:00(土日祝除く)

メールでのお問い合わせ

【営業時間】平日 10:00~17:00

※17時以降のメール受信につきましては、翌営業日に返信させていただきますのでご了承ください。