待望のうるモテ水光カラコン
キャンマジ新色レビュー♡

7月28日(月)より、大人気カラコンブランド「candymagic 1day(キャンディーマジック ワンデー)」から、注目の新色2種類が新たに発売されます。
今回登場するのは、うるっとしたツヤ感とモテ要素を兼ね備えた“水光カラコン”として話題の新カラー。また、ブルーライトカット率もこれまで以上にアップしたということで、目の健康やデジタルケアが気になる人にとっても見逃せないアイテムとなりそうです。
そこで今回は、新たに登場する2色「MELTY HONEY(メルティハニー)」と「CHOCO MEW(チョコミュー)」を実際に装着し、それぞれのカラーの魅力や装着感を詳しく比較レビューしてみました。
気になるカラー選びに迷っている方や、購入を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ブルーライトカット率がアップ!?

長年にわたって多くのファンに愛され続けている人気のカラコンシリーズ「candymagic 1day(キャンディーマジック ワンデー)」。そんな大人気シリーズが、今回さらに魅力的に進化し、パッケージデザインも一新されて新しく生まれ変わりました。
さらに注目したいポイントは、ブルーライトカット率がこれまでよりもグッとアップしているところ。日常的にスマートフォンやパソコン、タブレットなどのデジタルデバイスを長時間使用する人にとっては、目の負担を軽減できるうれしい改良です。
もちろん、従来と同じくUVカット機能も引き続きしっかりと備わっており、紫外線対策も万全。さらに、目のうるおいをサポートしてくれる保湿成分もたっぷり配合されているので、長時間快適なつけ心地が続きます。
レンズデザインのみを比較

左:メルティハニー / 右:チョコミュー
今回ご紹介する「メルティハニー」と「チョコミュー」は、パッと見たときのデザインはよく似ており、全体的に同じような雰囲気を持っています。しかし、実際に装着してみると色味にはしっかりとした違いが感じられます。
まず「メルティハニー」は、フチのカラーが濃すぎず、全体的にふんわりとした統一感のある色味が特徴。自然な透明感と柔らかな印象を演出してくれます。
一方で「チョコミュー」は、フチがやや暗めのトーンでしっかりと存在感があり、内側の明るめカラーとのコントラストがより際立ちます。そのため、瞳の輪郭をさりげなく強調したい方におすすめです。
どちらのレンズも内側のカラーは淡く、ベージュ系の落ち着いた色味ですが、よく見るとニュアンスに違いがあります。「メルティハニー」はほんのり黄み寄りの発色で、明るくヘルシーな印象に。一方「チョコミュー」はオレンジ寄りの暖かみのある色味で、優しくナチュラルな雰囲気を引き出してくれますよ。
MELTY HONEY(メルティハニー)
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光

使用期間 | ワンデー |
---|---|
DIA(レンズ直径) / 着色直径 | 14.5mm / 13.6mm |
BC(ベースカーブ) | 8.6mm |
含水率 | 55% |
度数 | ±0.00(度なし) -0.75~-5.00(0.25単位) -5.50~-10.00(0.50単位) |
「メルティハニー」は、しっかりと瞳を大きく見せてくれますが、明るめの発色のおかげで重たくならず、ほどよい抜け感も同時に演出できます。
「フチありレンズでしっかりと輪郭を強調したいけれど、同色素薄め系やハーフっぽいニュアンスも楽しみたい」という、両立が難しそうなこの要望もバランス良く叶えてくれます。
内側のベージュカラーも、白浮きして不自然に見えたり、逆に黄みが強すぎて肌から浮いてしまうようなことはありません。ふんわりとナチュラルに馴染む色設計で、透明感のある明るい印象を与えてくれますよ。
CHOCO MEW(チョコミュー)
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光

使用期間 | ワンデー |
---|---|
DIA(レンズ直径) / 着色直径 | 14.5mm / 13.6mm |
BC(ベースカーブ) | 8.6mm |
含水率 | 55% |
度数 | ±0.00(度なし) -0.75~-5.00(0.25単位) -5.50~-10.00(0.50単位) |
「チョコミュー」は、内側のカラーが裸眼にすっと溶け込むような発色。装着すると、クリっと丸みのある、まさに小動物のような愛らしい目元を演出してくれます。
カラーは明るすぎない上品なブラウンで、黒目がもともと暗めの方にも、茶目さんのように明るめの瞳の方にも、違和感なくなじむ絶妙な色味が特徴です。派手すぎず、でもしっかりと印象をアップさせたいという方にもぴったり。
フチ部分も悪目立ちすることなく、目元全体がふんわりと大きく見える効果があります。「デカ目効果は欲しいけど、カラコン特有の不自然さは避けたい」という人に、特におすすめのカラーです。
裸眼と比較

上から順番に…裸眼 / メルティハニー / チョコミュー
裸眼と比べると、カラコンのデカ目効果は伝わるはず。
着色直径はどちらも13.6.mmなので、大きさはどちらも同じですが、色味が違うため雰囲気は変わります。
カラコンの明るさ:メルティハニー>チョコミュー
黒目さんに馴染みやすい:メルティハニー<チョコミュー
柄の目立ちにくさ:メルティハニー<チョコミュー
フチ感の際立ちやすさ:メルティハニー>チョコミュー
立体感とツヤ感の際立つ発色:メルティハニー<チョコミュー
こんな人におすすめ
- 「裸眼よりも明るく、色素薄め系やハーフ系っぽいニュアンスが欲しい」
→MELTY HONEY(メルティハニー) - 「明るすぎず、ビー玉のようなちゅるん感が欲しい」
→CHOCO MEW(チョコミュー)
まとめ
今回はcandymagic 1day (キャンディーマジック ワンデー)の新色「MELTY HONEY(メルティハニー)」と「CHOCO MEW(チョコミュー)」をつけ比べてレビューしました。
ぜひ気になったカラーから一度使ってみてくださいね。