カラコンの使い回しはNG!ワンデーを2日使った時のリスクとは

「もったいないと思って、カラコンを何日か使い回した……」そんな経験はありませんか?
実は、ワンデーカラコンの使い回しは絶対にNG。目に見えない菌の繁殖や、レンズの劣化によって、目のトラブルにつながるリスクがあります。
この記事では、カラコンの使い回しがなぜNGなのか、そのリスクや正しい使い方をわかりやすく解説します。
1.ワンデーカラコンを使い回したらどうなる?
ワンデーカラコンは「1日使い捨て」が原則です。翌日に再使用するのは止めましょう。
カラコンの再利用はNG!
ワンデーカラコンは、名前の通り「1日限りの使い切り」のタイプ。翌日以降の再利用はできません。
他のタイプとは素材や作りが異なり、メーカーは短時間の使用を前提に製造するため、2日目以降に使われることは想定されていないからです。
もったいないからと再利用すると、レンズが乾燥して変形しやすく、目に傷がつくリスクが高まります。見た目はキレイでも、見えない細菌が繁殖していることもあり、とても危険です。
カラコンの使い回しによって起こるリスク
使い回したカラコンは、目の充血や痛み、視界のかすみなどのトラブルを引き起こします。さらにひどくなると、角膜炎や結膜炎、最悪の場合は視力の低下につながることも。
国民生活センターによる2014年の「カラーコンタクトレンズの安全性」報告書でも「眼障害の主な原因は、カラコンの誤った使用方法」だと指摘されています。
たった1回の使い回しでも、取り返しのつかない結果になる可能性がある以上、軽く考えることはできません。
洗えば使い回しできる?
「洗えば再利用できるんじゃない?」と考える人もいるかもしれませんが、これは大きな誤解です。
ワンデータイプは洗ったり保管したりされることを前提にした作りになっていないため、保存液で洗っても細菌や汚れを完全に落とせません。
そもそも、コンタクトレンズ自体が薄くて繊細な素材でできているため、洗浄中に破れたり形が崩れたりするリスクが高く、清潔そうに見えても目には危険です。
目の健康を守るためにも、ワンデータイプは潔く使い捨てしてくださいね。
2.正しいカラコンの使い方とケア方法
カラコンを安全に楽しむためには、タイプに合わせた正しい使い方とケアが欠かせません。
タイプ別の使用期間を守る
カラコンには、以下の通り使用期間に応じた種類があります。
・1Day(ワンデー)
・2Week(ツーウィーク)
・1Month(マンスリー)
例えば、ワンデーは開封から1回使い切りが基本です。また、2Weekや1Monthは使用開始日から数えて期限まで、毎日ケアしながら使います。タイプごとに設定された使用期間は、必ず守りましょう。
ポイントは開封日を覚えておくこと。使用期間は装着回数ではなく、“日数”でカウントします。たとえ途中で使わない日があったとしても、期限がきたら必ず廃棄してください。
使用期間が長いレンズの正しいお手入れ
2Weekや1Monthタイプは、毎日のお手入れが必要です。帰宅後はすぐに手を洗い、コンタクトレンズ専用の洗浄液で”こすり洗い”しましょう。
すすいだ後に保管する際も、レンズケースの中に新しい保存液を入れ替えることが大切です。古い保存液を使い回すと、雑菌が繁殖してトラブルの原因になります。
なお、洗浄液は洗浄・すすぎ・消毒・保管を1本で済ませられる「MPS(マルチ・パーパス・ソリューション)」タイプがおすすめ。また、レンズケース自体も1ヶ月に1回は交換します。
3.通販サイトの「まとめ買い」で使い回しを防ごう
カラコンの使い回しをしてしまう人の多くは、「手元にレンズのストックがない」ことが原因です。通販の「まとめ買い」を活用すれば、ストック切れを防げますよ。
ストック切れによる使い回しを防げる
「今日はレンズが1枚しか残ってない……」そんな焦りから、前日のレンズをもう一度使ってしまうのはとても危険な行為。でも、事前に通販サイトで”まとめ買い”しておけば、いつでも手元に新品レンズを用意できます。
例えば、通販サイト「candymagic(キャンディーマジック)」の公式ショップでは、2箱をオトクに買えちゃう「まとめ買いセット」をご用意。こうしたサービスを活用すれば、買い忘れやストック切れを防ぐことができて、とても安心ですね。
コスパ最高で使用期間を守れる
「まとめ買い」サービスは単に便利なだけでなく、お財布にもやさしいのがポイント。通販では複数箱セットで割引になることが多く、送料も無料になるケースがあります。
例えば「candymagic(キャンディーマジック)」の公式ショップの場合、対象ブランドの1Dayカラコンを2箱購入ごとに1箱無料、または税込み1,100円引きが適用されます。
高コスパなので「高いからもったいない」と感じることも減り、1日で使い切るという正しい使い方を継続しやすくなりますよ。
4.使い回しを防ぐ!おすすめカラコン3選
ここからは、コスパ最高で使い回しを防げる、おすすめ1Dayカラコンを紹介します。
ReVIA 1day CIRCLE《ムースブラウン》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-10.00D |
DIA | 14.1mm |
着色直径 | 13.2mm |
BC | 8.6mm |
含水率 | 58% |
価格 | 1箱10枚入り/1,364円(税込) |
ムースブラウンは、裸眼風に見せたい方にぴったりのナチュラル系カラコン。ほんのり明るめのブラウンが瞳にふんわり溶け込むように馴染み、優しく透明感のある印象を演出します。
着色直径13.2mmでサイズ感も控えめだから、学校やオフィスでもカラコン感が出にくく、普段使いにぴったり。「2箱ごとに1箱無料」なので、無理なく使い続けられますよ。
SIE. 1day《ポニーテール》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-10.00D |
DIA | 14.5mm |
着色直径 | 13.7mm |
BC | 8.7mm |
含水率 | 59% |
価格 | 1箱10枚入り/1,848円(税込) |
ポニーテールは、ちゅるんとかわいい瞳を演出してくれる、「回らない水光カラコン」で人気のワンデーカラコンです。ふんわり明るめのブラウンが、ナチュラルに瞳をトーンアップ。
甘めな雰囲気と透明感を両立していて、自然な仕上がりを好む方にもぴったりです。こちらも「2箱ごとに1箱無料」なので、衛生面を守りながらお得に使えます。
candymagic 1day《メロブラウン》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-10.00D |
DIA | 14.5mm |
着色直径 | 13.9mm |
BC | 8.6mm |
含水率 | 55% |
価格 | 1箱10枚入り/1,958円(税込) |
メロブラウンは、あざと可愛い瞳を演出したい方にぴったりのワンデーカラコンです。黒フチとベージュ系ブラウンの組み合わせで、ちゅるんとした立体感のある目元に。
着色直径は13.9mmですが、サイズ感は意外にナチュラル。このレンズも「2箱ごとに1箱無料」の対象です。普段使いから特別なイベントまで、幅広く活躍しますよ。
5.まとめ
今回は、カラコンの使い回しがなぜNGなのか、そのリスクや正しい使い方を解説しました。
ワンデーカラコンの使い回しは、目にとって大きなリスクを伴います。たとえ「1回しか使ってないし、もったいない……」と感じても、翌日には必ず廃棄するのが基本です。使い回すことで目の感染症や炎症、最悪の場合は視力低下など重大なトラブルを招くことも。
まずは自分が使うレンズのタイプを理解して、使用期間をしっかり守ることが大切です。ストック切れでつい再利用してしまうのを防ぐため、通販サイトのお得なサービスを活用して、常に新しいレンズを使える環境を整えましょう。
この記事を参考に、目の健康を守りながらカラコンでおしゃれを楽しんでくださいね。