韓国っぽな雰囲気に仕上げる!似合う色選びからポイントメイクまで徹底解説

「韓国アイドルみたいな目元になりたい!」「どのカラコンを選べば“韓国っぽ顔”になれる?」といったお悩み、ありませんか。
K-POPアイドルや韓国女優のような、透明感のある瞳と繊細なメイクは、今や女子の憧れ。実は、カラコンとメイクをちょっと工夫するだけで、誰でも“韓国っぽ顔”に近づけるんです!
この記事では、韓国風カラコンの選び方やトレンドのレンズ、そして韓国風メイクとの合わせ方まで、まるっと解説していきます。
目次
1.韓国風カラコンが今アツい理由
韓国発のカラコンは今、オシャレ女子の間で大人気!その理由は、圧倒的な「盛れ感」と「ナチュラルさ」です。
まず、韓国風カラコンは“透明感”があって、裸眼っぽいのにしっかり盛れる絶妙バランスが魅力。瞳にツヤを出しながら、韓国アイドルのようなちゅるんとした瞳に仕上がります。
さらに、韓国トレンドに合った色展開も豊富で、くすみカラーやナチュラルブラウンなど、日本人の肌にもなじみやすいのが特徴です。
実際に、SNSでも「#韓国カラコン」「#韓国風メイク」といったタグが急増中!簡単に“韓国っぽ”な目元に近づけると、多くのインフルエンサーやK-POPファンが愛用しています。
2.おすすめの「韓国っぽレンズ」3選!
では早速、韓国っぽアイに変身できる3つのおすすめカラコンを紹介します。
ReVIA 1day CIRCLE《シャイブラウン》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-10.00D |
DIA | 14.1mm |
着色直径 | 13.4mm |
BC | 8.6mm |
含水率 | 58% |
価格 | 1箱10枚入り/1,364円(税込) |
シャイブラウンは、ナチュラルだけどしっかり盛れる韓国っぽカラコンです。
着色直径13.4mmと控えめサイズで、瞳をほんのり大きく見せつつ裸眼風の仕上がりに。赤みブラウンが肌のトーンを選ばず自然に馴染むので、韓国アイドル風の透明感ある目元にぴったり。
ぼかしフチのデザインはくっきりしすぎず抜け感も。学校やオフィスでも浮かずに使える、万能レンズです。
#CHOUCHOU 1day《フレッシュライム》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-8.00D |
DIA | 14.2mm |
着色直径 | 13.2mm |
BC | 8.8mm |
含水率 | 38% |
価格 | 1箱10枚入り/1,870円(税込) |
フレッシュライムは、透明感のあるライトグリーンが特徴的な韓国っぽカラコンです。
着色直径13.2mmと程よく盛れるサイズ感で、瞳をナチュラルにトーンアップ。内側からじゅわっとにじむような、ライトグレーとの2トーンデザインが、明るく澄んだ印象を与えます。
フチは柔らかくぼかされていて、カラコン感は出ずこなれた仕上がりに。瞳の色によって発色が変わるのも魅力で、韓国風メイクとの相性も抜群な1枚です。
secret candymagic 1day《プルモグレー》
装用期間 | 開封後1日 |
度数 | ±0.00D~-10.00D |
DIA | 14.5mm |
着色直径 | 14.0mm |
BC | 8.7mm |
含水率 | 58% |
価格 | 1箱20枚入り/2,486円(税込) |
プルモグレーは、ほんのり青みグレーで着色された水光デザインの韓国風カラコンです。
着色直径14.0mmのしっかりサイズで、瞳をグッと大きく見せつつ、くすみグレーが抜け感のある韓国風アイを演出してくれます。落ち着いた発色で、派手になりすぎないのもポイント。
SNSでも「ちゅるちゅるでかわいい!」と話題に。韓国アイドル風メイクに挑戦するなら、ぜひ試して欲しいレンズです。※感じ方には個人差があります。
3.失敗しない!韓国風カラコンの選び方
韓国風カラコンは種類が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここでは初心者さんでも自分に合うレンズを選べるよう、ポイントを3つに分けて解説します。
着色直径
着色直径は、瞳を「どれだけ大きく見せるか」を左右する超重要ポイント。韓国風カラコンは抜け感を出しやすい、着色直径13.0~13.6mmくらいの大きさが主流です。
ナチュラルに盛りたいなら13.2mm以下、しっかり盛りたいなら13.4mm以上を選びましょう。例えば、韓国アイドル風にしたいなら、気持ち大きめのレンズでくりっと見せるのがコツです。
瞳の大きさに合わせた選び方を意識すれば、自然で印象的な目元に仕上がります。
色味
韓国風カラコンは、選んだカラーによって目元の雰囲気がガラッと変わります。
韓国風メイクと相性がいいのは、くすみブラウン、グレージュ、オリーブ、ピンクブラウンなどの淡めカラー。派手すぎず、透明感が出るような色味が人気です。例えばブラウン系なら、ベージュブラウンやイエローブラウンがおすすめ。
肌色やメイクの系統に合わせて、自分の魅力が引き立つカラーを選んでみましょう。
フチのデザイン
フチのあり・なしでも、目元の印象は大きく変わります。
ぼかしフチは、瞳に自然な奥行きと柔らかさを出せるのが魅力。韓国風カラコンでは、このナチュラルなぼかしフチが主流で、目元がふんわり優しく見えると人気です。
一方で、くっきりフチを選べば目力のある韓国アイドル風にも。目の大きさや顔立ちに合わせて、自分に似合うデザインを選びましょう。
4.韓国風メイク×韓国風カラコンの合わせワザ
韓国っぽさを出したいなら、カラコンとメイクはセットで考えましょう。ここからは、韓国風カラコンをより引き立てる、メイクのポイントを紹介します。
ベースはツヤ肌で透明感を演出
韓国風メイクで欠かせないのが水光肌。ツヤ感のある下地やクッションファンデを使って、あえて“素肌っぽさ”を演出しましょう。
韓国風カラコンの透明感と合わさることで、顔全体がパッと明るく見えます。
アイメイクは「引き算」で抜け感を出す
アイメイクは全体的に濃くしすぎず、目元に余白を残しましょう。
カラコンの色味が映えるよう、アイシャドウはあえてナチュラルに。くすみピンクやベージュ系でふんわり仕上げ、下まぶたにはラメやグリッターでうるツヤ感を出します。
アイラインもブラウン系でやさしく引くと、好印象です。
リップ&チークで血色感をON
リップとチークは同系色で統一感を出して、カラコンとメイクのトーンをそろえましょう。
ピンクベージュ系のカラコンなら、青みピンクのリップとチークで甘さを足します。グレージュ系なら、ローズやオレンジブラウンの組み合わせがおすすめです。
5.カラコン購入前の注意点
かわいさ抜群の韓国風カラコン。楽しく安全に使うためにも、以下のポイントはチェックしておきましょう。
眼科は受診した方がいい?
初めてカラコンを使う方は、まず眼科で検査を受けましょう。自分の目に合った度数やベースカーブ(BC)を知らずに着用すると、目に負担がかかり、充血や視力低下の原因になる可能性があるからです。
眼科で処方箋を出してもらうことで、自分にぴったりのレンズを安心して使えます。特に学校やオフィスで長時間つける方は、目の健康を守るためにも最初の受診はマストです。
正規品をお得に購入するには?
安全な正規品をお得に購入したい方は、ブランド公式ショップの通販サイトを利用しましょう。
確かに通販サイトを利用すれは、安くカラコンを購入できますが、ネット上には非正規品や海外からの輸入品も多く出回っています。その中には、国の安全基準を満たしておらず、目のトラブルを引き起こしてしまう製品も。
高度管理医療機器でもあるカラコンは、信頼できるブランド公式ショップから購入するのがベストです。
例えば、人気ブランドの通販サイト「candy magic公式ショップ本店」では、日本の安全基準をクリアしたカラコンが、とってもお得な価格で購入できます。ぜひ一度、公式サイトをチェックしてくださいね。
6.まとめ
今回は、韓国風カラコンの選び方やトレンドのレンズ、韓国風メイクとの合わせ方について解説しました。
韓国っぽい目元を作るには、カラコンの選び方とメイクのバランスが重要です。着色直径・色味・フチのデザインなどを意識するだけで、ぐっと韓国っぽさが出せるようになります。
この記事で紹介したおすすめレンズやメイク術を参考にすれば、みんなに「なんか雰囲気変わったね」「韓国アイドルっぽい」なんて言われること間違いなし!
ただし、カラコンは高度管理医療機器。初めての人は眼科で検査を受けてから、公式ショップで正規品を購入してくださいね。